

























































オドード・マキシモフ
身長/195cm(巨大金庫身長/48.8m)
体重/219kg(巨大金庫体重/547.5t)
犯罪歴/国際特別警察襲撃、無差別損壊
犯罪技/ケダマイク
ルパンコレクション/「トリガーマシンドリル」
モフモフした毛玉から自分の声を出して敵を翻弄することができる、
白いアルパカのようなギャングラー怪人。
アルパカナボーを振るって、
気に入らないものは何でも叩き壊す「クラッシュブラザーズ」の弟である。
かつて、ルパンコレクションを悪用して兄弟で人間界を狙ったが、
兄のアニダラ・マキシモフは倒されてしまう。
今回はトゲーノ・エイブスの作戦に協力し、時折山に罠を張って、
パトレンジャーを全滅させようとした。(公式サイトより)

颯太

幼い圭一郎

警察官

トリガーマシンクレーン&トリガーマシンドリル

パトレンジャーに配備された巨大クレーン車。
小型のドリル車と、大型のクレーン車のコンビからなる特別なVSビークル。
トリガーマシンドリルは地中での探索性能に秀でている。
トリガーマシンクレーンは敵を吊り上げて捕縛することができる。
クレーンのブームの上をドリルが疾走し突撃する連携攻撃が得意。
【全高】11.7m
【全幅】9.4m
【全長】29.8m
【重量】500t
【スピード】400km/h
【出力】250万馬力(公式サイトより)
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー、第14話です。
幼稚園の遠足予定地に化け物の様な声がするとの通報を受け調査中のパトレンジャー。
化物を退治すると息巻く正義感の強い園児の颯太と、必ず遠足を守ると約束をした圭一郎は、
いつにも増して気合の入った様子。
一方、コグレから今回のターゲットを持つ、暗殺者トゲーノ・エイブスの情報を得るルパンレンジャー。
トゲーノのコレクションは、体を小さくする事が出来るというやっかいな能力との事。
そのトゲーノはドグラニオをパトレンジャー抹殺の見物に招待。
クラッシュブラザーズの弟であるギャングラー怪人・オドード・マキシモフと手を組み、
警察官を殺害というギャングの勲章を手に入れると宣言するのでした。
トゲーノに追われる青年と遭遇したパトレンジャー。
トゲーノには逃げられてしまいますが、助けた青年からドリル車型のVSビークルを託される。
そこに、調査をしていた遠足地の地中に謎の巨大物体が埋まっていることが判明。
地中調査には手に入れたばかりのVSビークルが使えると考えた圭一郎。
調査してから使用するべきと反対されますが、
颯太との約束を守るためVSビークルに乗り込み単身地中へ。
地中を掘り進む中で子供の頃を思い出す圭一郎。
圭一郎もまた颯太と同じく正義感に燃える少年でした。
通り魔を捕まえようとする少年の圭一郎。それを諭し、犯人逮捕を約束する警察官。
命をかけ犯人を逮捕したその警察官の姿を思い出し、平和を守る決意を強くするのでした。
その頃、トゲーノはオドードと会合。
このオドードの目的もまたパトレンジャーであり、
兄の命を奪った事への復讐でした。
そこにコレクションを狙ってルパンレンジャーが登場。
しかしオドードはコレクションを持っておらず空振り。
トゲーノは目的の為にコレクションを捨て、ルパンレンジャーとの戦闘を避ける。
順調に地中を進む圭一郎を突如毒針が襲う。
意識が朦朧とする中、命をかけ平和のために任務を続行する圭一郎。
残されたつかさと咲也の前にトゲーノとオドード出現。
毒針はVSビークルの中にトゲーノが仕込んでいたもので、パトレンジャーが助けた青年の正体もオドードでした。
全てはパトレンジャーを抹殺するための罠だったのです。
そこにトゲーノに招待されたドグラニオが見物に現れる。
この窮地を脱し圭一郎を救うべく、つかさと咲也は決意の変身。
戦闘の末オドードを撃破。
しかしトゲーノの不甲斐ない姿に憤ったドグラニオの放った一撃によって
吹き飛ばされ負傷。
身動きが出来ない所を巨大化したオドードに襲われ絶体絶命。
そこに圭一郎が操縦するVSビークルが地中から出現。
地中に埋まっていた物体はクレーン車型のVSビークルでした。
圭一郎は二つのVSビークルを操りオドードを撃破。
しかし喜びも束の間、倒れいく圭一郎で、第14話END。
今話は見所の多い回でした。
圭一郎の警察官としての使命感の原点のようなものが描かれました。
颯太と約束を交わす圭一郎はまさに、子供頃に圭一郎が出会った警察官の姿そのものでしたね。
子供好きの優しさと、しかし懐いてはもらえないという圭一郎っぽい面白さも見えて、
回を追うごとに圭一郎に惹かれる自分がいます。
個人的にここ最近の戦隊では、殊に好きなレッドになるかも知れません。
クラッシュブラザーズの片割れ、オドードはパトレンジャーへの復讐が目的でしたが、
その兄の死亡原因は直接パトレンジャーに倒されたのではなく、
第4話に登場したラブルムが巨大化した際の戦闘に巻き込まれ、
パトカイザーに踏みつぶされたという逆恨みのようなものでした。
マヌケな死に方ですが、
そもそも巨大ロボットが戦っていたら人が踏みつぶされるんじゃないの?
という戦隊もののネタ的な疑問を思い起こさせるような死に様ですね。
これを意図した演出というのは穿ちすぎ?
敵の罠にハマり大きな代償を払って手に入れた新たなVSビークル。
所収していたのはクラッシュブラザーズですが、
どうやって手に入れたのでしょうか?
VSビークル等はギャングラーの持つコレクションとは違うタイプのものであるようですが。
ドリルとクレーンというのは子供心をくすぐるものではないでしょうか。
今後の活躍に期待です。
そしてそして、げに恐ろしきはドグラニオです。
ギャングラーのボスとしての強さと怖ろしさの片鱗を見せました。
何やら歯車の使って攻撃しましたが、どういった攻撃でしょうか。
まだ謎ですが、一撃でつかさ達を倒した攻撃力は凄まじいですね。
倒れた圭一郎はどうなるのか?
逃走したトゲーノとの決着は?
次週を待ちましょう。
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ルパンレンジャーVSパトレンジャー ルパンVSパト スーパー戦隊
早見初美花 ルパンイエロー 工藤遥 明神つかさ パトレン3号 奥山かずさ 特撮ヒロイン ヒロイン画像 戦隊感想 ルパパト

にほんブログ村

特撮ランキング

- 関連記事
-
テーマ:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
カッコイイですね♪
昔大好きだったトランスフォーマーの
『シックスビルダー』をふと思い出しました💡
d(๑^Θ^๑)b
コメントありがとうございます^^
ドリルとクレーン、カッコいいですよね。
シックスビルダー、これは知りませんでした。頭に入れておきますね。
チラ見してるので少し覚えましたw
可愛いけど気が強そう
ピンクとレッドは同期で、グリーンが後輩になります。
ピンクは姉御肌タイプで、仰る通り気が強いです(笑)
でも実はぬいぐるみ好きという可愛い一面があったりします。